リビングと和室との開口を広げ、開け放たれた空間へ|リフォームの施工事例|リビング
- 神奈川アメニックス株式会社
- 2020年5月26日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年9月2日

開放的な空間にするために、リビングと和室との間の建具は、3枚引き戸にし、開口を広くとりました。
お客さまのご要望
リビングと和室との開口を広くしたい
広々と開放的な空間にしたい

神奈川アメニックスのご提案
明るく広々とした空間をお作りするために、リビングと和室との開口を広げ、引き戸をつけました。引き戸は、和室のクローゼットと同じものを使用することで、統一感のある空間となります。
PICKUP!

リビングと和室との間の開口を広くとることで、扉をすべて開放すると、ひとつながりの広い空間となります。
PICKUP!

パースでのご提案です。 平面図だけでは空間の見え方や床材・クロスの色味などイメージが付きにくいところを絵でお見せして、お客様と同じイメージでお家づくりができるように3Dパースや手描きパースを使います。
DATA
建物のタイプ:マンション
価格: 42万円(単独工事をする場合の概算です)
築年数:21〜24年以上
工期(全体): 1ヶ月
機器・設備:ダイケン オトユカフロア
施工地:神奈川県 海老名市